スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
取り敢えず更新。
その後妹が帰ってきてカーネーションを渡したところ母の日だという事を思い出したのか妹だけに「ありがとう」の一言。
【雄弁は銀・沈黙は金】と言いますが相手を見て言葉を使った方がストレス抱えず生きて行けます。
かと言って恩着せがましく母の日を口にするのも…ストレス溜まるorz
あと引き続きIKZOの曲にハマって作業の間ず~っと聞いているコレなんですが工業製品レベルの完成度にマジで感涙!
運よく最初の方の書き込み見てmp3ゲット出来て良かった♪
« 魔人バレッタ(ヴァンパイアセイヴァー他) | 大正異聞録ぺるそな。(その3) »
この記事に対するコメント
母の日は意外と親自身も忘れがちだから、声高に伝えた方が良いのかもしれません^^;
ちなみに我が家では折り畳み傘を渡しました(ぇ)w
>マニアクス
悪魔繋がりだったら、レッドアリーマー(魔界村)とかも出て来て欲しかったな~と今更ながらに考えております(苦笑)
じぇふ茶さん こんばんは♪
やっぱり母の日は取り敢えず何だかプレゼントするものですよねwww
じぇふ茶さんのプレゼントされた「折り畳み傘」なんて重すぎず軽すぎずちょうどイイ感じじゃないですかw
前にカーネーション渡した時は何か役に立つものが欲しい的な事を言っていたので今年はスイーツ贈ったのですがいかんせんコンビニ袋という事からただ腹が減ったので買ってきて2個ほど貰った感覚だったらしいですわw
来年は「折り畳み傘」その案頂きましたwww
>レッドアリーマー
私も最初ソレ思いましたw
でも本編で赤くて凄く…大きいアーリマンが居るのと神話上全く同じ出所で被るのでダンテで回避したに100マッカwww
じぇふ茶さん コメント有難う御座いますw 親孝行は親が生きている内にですね♪
トラックバック
| h o m e |